受取状況を読み込めませんでした
TRIPURE ( トリピュア ) ピュアトリプル バランスセラム | 毛穴ケア レチノール × ビタミンC × CICA 美容液
TRIPURE ( トリピュア ) ピュアトリプル バランスセラム | 毛穴ケア レチノール × ビタミンC × CICA 美容液
トリピュアは、毛穴※1の開き・肌のベタつき・ざらつきにアプローチする、スペシャルピュア美容液。
ピュアレチノール※2×WのビタミンC※3×CICA※4のトリプル処方で、肌をなめらかに整え、キメの整ったすこやかな肌へ導きます。
※1 乾燥による毛穴の目立ちのこと ※2 レチノール(整肌成分) ※3アスコルビン酸Na・アスコルビルグルコシド(整肌成分) ※4 ツボクサエキス(整肌成分)
通常の注文







TRIPURE ( トリピュア ) ピュアトリプル バランスセラム | 毛穴ケア レチノール × ビタミンC × CICA 美容液
『トリピュア ピュアトリプル バランスセラム』は、
毛穴※1悩みを抱える多くの方々のために誕生した美容液
1. 毛穴※1の気になる肌を整える、3つの厳選成分を配合した「スペシャルピュア美容液」
毛穴※1の開き・肌のベタつき・ざらつきをケアし、肌本来の無垢な輝きを育む成分を配合。
- ピュアレチノール※2:肌をなめらかに整え、肌本来のサイクルをサポート
- WのビタミンC※3:肌を引き締め、キメを整える
- CICA※4:肌の荒れを防ぎ、すこやかに保つ

2. 美容液の鮮度を保ちながら、成分の力をしっかりと肌※5へ届ける「密封パウチ」を採用
成分の安定性を保ち、美容液成分を余すことなく肌へ届けるために「アルミ密封パウチ」を採用。
光や酸素で劣化しやすいピュアレチノール※2やWのビタミンC※3を1回分ごとのアルミ包装で密封することで、使う瞬間まで鮮度を保ち、フレッシュな状態でお使いいただけます。

3. 30秒※6で実感する肌なじみの良いテクスチャーと、心地よい香り
濃密でとろみのある美容液が、予想を裏切る軽やかさで浸透※5。翌朝、触れたくなるようななめらかな肌へ。
さらに精油を使用したシトラスハーブの香りが心のノイズを整えるスキンケアタイムにしてくれます。

4. 毛穴※1の気になる肌を考えたこだわりの処方設計
美肌をサポートする15種類の植物エキスと7つのフリー処方※7で、肌に負担をかけずにやさしくケア。本当に必要なものだけを配合したシンプルな処方が、肌トラブルのないすこやかな肌へと導きます。

全成分表示
水、BG、DPG、PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリン、ペチレングリコール、アスコルビルグルコシド、アスコルビン酸Na、レチノール、ツボクサエキス、イタドリ根エキス、オウゴン根エキス、カンゾウ根エキス、チャ葉エキス、カミツレ花エキス、ローズマリー葉エキス、トコフェロール、キハダ樹皮エキス、ヒアルロン酸Na、キサンタンガム、PEG-6、PEG-32、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、カルボマー、PEG-30水添ヒマシ油、PEG-40水添ヒマシ油、水酸化K、オレンジ油、ベルガモット果実油、ラベンダー油、ローマカミツレ花油、ウイキョウ果実油、チョウジ葉油、イランイラン花油、レモングラス油、フェノキシエタノール
商品概要
ブランド:トリピュア
美容液・毛穴
商品コード:0607
販売名:トリピュア001
A.肌の状態や体調によって個人差があります。心配な方は使用前にパッチテストを行っていただくことをおすすめします。
A.肌の新陳代謝(ターンオーバー)のサイクルは約1カ月~1.5カ月といわれています。個人差がありますので一概には言えませんが、肌の変化を感じるには1カ月程度、より変化を期待するには3カ月を目安に継続して使用いただくことをおすすめします。
A.化粧品は温度変化が少なく、直射日光が当たらない常温の場所に保管してください。温度変化が原因で、品質の安定性が損なわれることもありますので、冷蔵庫ではなく常温で保管してください。
A.問題ありません。 洗顔後、化粧水のあとにお使いください。
A.一般的に化粧品の使用期限は製造後3年ですが、保管状態などで差が生じることがあるため、早めにご使用ください。
A.問題ありません。 化粧品としてお肌に塗布する場合は、食品を摂取する場合と比較して体内に取り込まれる量がはるかに微量であることから、使用できると考えられます。ただし、妊娠時には通常よりもお肌が敏感になる場合があり、予想できない症状が発生する可能性もあります。 肌に異常を感じた場合には使用を控えていただき、それでも症状がおさまらないときは、速やかに医師にご相談ください。
A.乾燥しがちな肌の方や荒れが気になる方は、レチノールやビタミンCが配合されている化粧品を使用すると、一時的にヒリヒリを感じる事がありますが、すぐにおさまるようであれば問題ありません。ただし、赤みや刺激が続く場合には使用を控え、皮膚科専門医等にご相談ください。